基本情報
B-42 ダークデスサイザー.F.J | |||
![]() |
2016年4月発売 | ||
ブースター | |||
デュアルレイヤー | |||
右回転 | |||
アタックタイプ | |||
黒神ダイナモデル | |||
![]() |
|||
性能 | |||||||||||||
ステータス | ![]()
|
||||||||||||
重量 | 31.9g | ||||||||||||
持久タイム | 59秒47 |
パーツ紹介
レイヤー:ダークデスサイザー | |||||
![]() |
死神の鎌モチーフ。大きく半分づつ左右に分かれた上段刃と下段刃が相手を切り裂くアタック系デュアルレイヤー。 | ||||
ディスク:フォース | |||||
![]() |
四角い形状の角4点に重量を集中することで重みのある攻撃ができるアタック系ディスク。 | ||||
ドライバー:ジャギー | |||||
![]() |
ギザギザしたスパイク状の軸先で接地面を蹴ることで機動力を生み出すアタック系ドライバー。 |
詳細
レイヤー「ダークデスサイザー」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 8.9g |
ディスク「フォース」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 19.2g |
ドライバー「ジャギー」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 5.7g |
※パーツの重量は個人計測です。
アニメでの活躍
ベイブレードバースト第3話に初登場。
米駒地区大会では第1回戦10秒、第2回戦は5秒で相手をバーストし勝利するほどの実力を見せている。第3回戦ではバルトのビクトリーヴァルキリーとバトル。1stバトルはオーバーフィニッシュでポイントを奪うが、その後本領を発揮したヴァルキリーと競り合い同時バーストによる引き分けが続く。13thバトルにてヴァルキリーのアタックでバーストし敗北した。
ソードフレイムスとの団体戦では1番手として出場。右京のアンロックユニコーンと対戦した。1stバトルはオーバーフィニッシュで勝利するが、2ndバトルでバーストされ敗北した。
エリア選抜大会では第2回戦でユーゴのイェーガーユグドラシルと対戦。ダイナの反則行為によって失敗シュートしたユグドラシルに攻め込みバーストフィニッシュで勝利した。しかし反則のけじめとして決勝を棄権したため敗退となる。
全国大会団体戦の第2回戦でソードフレイムスの右京と対戦。右京の裏をかく軌道でアンロックユニコーンの背後から攻撃しオーバーフィニッシュで勝利した。全国大会団体戦決勝戦ではライドアウトの豪が使うギガントガイアと対戦する。持久戦の末、ガイアよりわずかに早く停止しスピンフィニッシュで敗北した。その後チームが敗北し団体戦準優勝となった。
必殺技 |
シェイクシュート |
ランチャー | |
![]() |
|
ランチャー | B-78 ベイランチャー(ブラック) |
グリップ | B-40 ランチャーグリップ(ブラック) |