
基本情報
| BX-17 バトルエントリーセット | |||||
![]() ![]() |
2023年10月7日発売 | ||||
| セット | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス | 攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 110 | 49 | 36 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 60 | 35 | 80 | |||
| 重量 | 43.5g | ||||
| 持久タイム | 54秒31 | ||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス | 攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 41 | 66 | 113 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 80 | 10 | 30 | |||
| 重量 | 40.8g | ||||
| 持久タイム | 2分7秒48 | ||||
パーツ紹介
| ドランソード | ||
3枚刃のアッパー刃で相手を斜め上に弾き飛ばすことに優れる。 |
攻撃 | 55 |
| 防御 | 25 | |
| 持久 | 20 | |
| パーツ重量 | ||
| 34.9g | ||
| その他バリエーション▶ | ||
| 3-60 | ||
ベイを低めにセットするパーツ。弾き性能の高い3枚刃を採用。 |
攻撃 | 15 |
| 防御 | 9 | |
| 持久 | 6 | |
| 高さ | 60 | |
| パーツ重量 | ||
| 6.3g | ||
| その他バリエーション▶ | ||
| フラット | ||
平らな軸先がベイを走らせ、エクストリームダッシュの決めやすさを高める。 |
攻撃 | 40 |
| 防御 | 15 | |
| 持久 | 10 | |
| ダッシュ | 35 | |
| バースト耐性 | 80 | |
| パーツ重量 | ||
| 2.3g | ||
| その他バリエーション▶ | ||
| ウィザードアロー | ||
2枚の大型円形刃で強い遠心力を生み出す外重心の設計。 |
攻撃 | 15 |
| 防御 | 30 | |
| 持久 | 55 | |
| パーツ重量 | ||
| 31.8g | ||
| その他バリエーション▶ | ||
| 4-80 | ||
ベイを高めにセットするパーツ。攻撃をいなしやすい4枚刃を採用。 |
攻撃 | 11 |
| 防御 | 11 | |
| 持久 | 8 | |
| 高さ | 80 | |
| パーツ重量 | ||
| 7.0g | ||
| その他バリエーション▶ | ||
| ボール | ||
球状の軸先による、程よい動きで攻撃をかわし高い持久力を実現。 |
攻撃 | 15 |
| 防御 | 25 | |
| 持久 | 50 | |
| ダッシュ | 10 | |
| バースト耐性 | 30 | |
| パーツ重量 | ||
| 2.1g | ||
| その他バリエーション▶ | ||
※パーツの重量は個人計測です。
詳細
ベイブレード「ドランソード3-60F」・「ウィザードアロー4-80B」の限定カラーバージョン2機、「ワインダーランチャー」&「ランチャーグリップ」の限定カラー2セット、「エクストリームスタジアム」のブラックカラーバージョンが同梱されたセット商品。
ベイブレードの対戦に必要なアイテムがまとめて入ったセット商品で、これひとつですぐにベイブレードを対戦させることができます。


ドランソード3-60F
ブレード「ドランソード」
![]() |
3枚のメタルアッパー刃を搭載したブレード。
アッパーに対応しているだけでなく、ブレード全体が細かくギザギザした形状になっているため攻撃力が高いです。

爆転・メタルファイト・バーストの歴代のアタックタイプ主人公機を融合したようなパーツになっています。
ラチェット「3-60」
![]() |
ベイを低めにセッティングするラチェット。
ベイの全高を低めにすることでドランソードブレードのアッパーを直撃させやすくなります。
また、ラチェット本体に3枚の刃がついているため、ブレードの3枚刃と位置が重なり、より効果的に威力を発揮できます。
ビット「フラット」
![]() |
軸先が平らになっているため、スタジアムを激しく動き回ります。
ウィザードアロー4-80B
ブレード「ウィザードアロー」
![]() |
2枚の大きな円形のメタル刃を搭載したブレード。
遠心力を生み出すことで持久力をサポートします。

内側が肉抜きされていることで外側が重く、より遠心力を生みやすい設計になっています。
ラチェット「4-80」
![]() |
ベイを高めにセッティングするラチェット。
ラチェット本体についている4枚刃によっていなし性能も強化します。
ビット「ボール」
![]() |
半球状の軸で、程よく動いたり、傾いたベイを支えることで粘り強い回転が可能です。
ワインダーランチャー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() BX-07「スタートダッシュセット」付属のランチャーグリップと合わせた場合 |
セット限定の赤カラーのワインダーランチャーと、青カラーのワインダーランチャー。
BX-07「スタートダッシュセット」に付属している青色のランチャーグリップと、本商品の青いワインダーランチャーは同じ色合いなので、ふたつを揃えればブルーカラーのワインダーランチャーグリップを組み合わせることもできます。

ランチャーも2色入っているので、ワインダーランチャー使いの人はより個性を出せるのが良いです。
エクストリームスタジアム
![]() |
左:本商品 右:通常版 |
![]() 左:本商品 右:通常版 |
本商品に付属している限定カラーエクストリームスタジアム。
スタジアム本体がブラックカラー仕様になっています。
フィールド全体の色合いが暗めになるため、通常カラーのスタジアムよりもシックな雰囲気になります。

黒はかっこいいですが、照明や周りの風景が反射したり、ベイブレードが回った後のスレなどが目立ちます。
レビュー
対戦に必要なすべてのセット一式が入っています。
一人分のアイテムしか入っていなかったBX-07「スタートダッシュセット」に対し、こちらの商品は二人分のベイブレードとランチャーも付属しているので、これひとつを買ってすぐに対戦まで可能です。
付属のベイブレードも、激しく動き回るアタックタイプの「ドランソード」、スタジアム中央付近で長く回り続けるスタミナタイプの「ウィザードアロー」と、タイプの異なる2機が入っているので、バリエーションも豊富です。
これからベイブレードXを始めたいと考え、手っ取り早く必要アイテムを揃えたいなら、この商品を手に取るのがオススメです。
とりあえずこれから始めて、後から他のベイブレードを単品で買って増やしていく、という遊び方が良いと思います。

もちろんすでにやっている場合も、コレクションやパーツ取りとしてオススメです。









3枚刃のアッパー刃で相手を斜め上に弾き飛ばすことに優れる。
ベイを低めにセットするパーツ。弾き性能の高い3枚刃を採用。
平らな軸先がベイを走らせ、エクストリームダッシュの決めやすさを高める。
2枚の大型円形刃で強い遠心力を生み出す外重心の設計。
ベイを高めにセットするパーツ。攻撃をいなしやすい4枚刃を採用。
球状の軸先による、程よい動きで攻撃をかわし高い持久力を実現。










左:本商品 右:通常版

