
基本情報
| B-185 バニッシュファブニル.Tp.Kc-3 | |||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
2021年5月発売 | ||
| ブースター | |||
| DBレイヤー | |||
| 左回転 | |||
| スタミナタイプ | |||
| フリー・デラホーヤモデル | |||
![]() ローモード  | 
|||
![]() ハイモード  | 
|||
| DBアビリティ「バニッシュストーム」 | 
| 全体がラバーでできた刃で、相手がどこに当たっても回転を吸収する! | 
| 性能 | |||||||||||||
| ステータス | 
 
 
  | 
||||||||||||
| 重量 | 71.7g | ||||||||||||
| 持久タイム | 1分28秒32(ローモード) 1分8秒77(ハイモード)  | 
||||||||||||
パーツ紹介
| DBコア:ファブニル | |||||
![]()  | 
 黄金の龍ファブニルモチーフ。強力な4つのロックを持つ左回転のDBコア。  | 
||||
| ブレード:バニッシュ | |||||
![]()  | 
全体がラバー製で、穴が開いていることで弾力のある刃が相手の回転を超吸収するスタミナタイプの左回転ブレード。 | ||||
| アーマー:3 | |||||
![]()  | 
レイヤーを固定するメタル装甲パーツ。3カ所に偏らせた重心がブレた攻撃を生み出す。 | ||||
| ディスク:テーパード | |||||
![]()  | 
ローモード対応のDBディスク。下に広がった滑らかなフチがスムーズに体勢を支えるディスク。 | ||||
| ドライバー:キック | |||||
![]()  | 
スプリング内蔵で上下に動く軸先周囲のパーツが、倒れかけた姿勢を立て直すスタミナタイプのドライバー。 | ||||
詳細
5代目ファブニル。
レイヤーに、全てをラバー素材にしたブレードを搭載し、弾力によって右回転の相手から確実に回転を吸収することが可能。
ディスクやドライバーは姿勢制御や終盤の粘りに強い構成になっており、吸収による持久勝ちが得意なスタミナタイプに仕上がっています。
また、商品にはベリアルのレイヤーを強化する進化ギアの「Fギア」も同梱!
レイヤー「バニッシュファブニル-3」
 ![]() ローモード  | 
|
![]() ハイモード  | 
|
| 重量 | 32.8g | 
レイヤーは「DBコア」、「ブレード」、「アーマー」の3パーツ構成になっており、パーツを組む際に取り付けの順番を変えることで重心の低い「ローモード」、重心の高い「ハイモード」にチェンジできます。
ローモードではDBディスクのみ取り付け可能、ハイモードではDBディスクに加え、従来のディスクも取り付けできます(リミットブレイク専用ディスクは装着不可)。
DBコア「ファブニル」
![]()  | 
|||||||||||||
| ステータス | 
  | 
||||||||||||
| 重量 | 6.8g | ||||||||||||
ブレード「バニッシュ」
![]()  | 
|||||||||||||
| ステータス | 
  | 
||||||||||||
| 重量 | 12.8g | ||||||||||||
本体そのものが全てラバー素材(紺色の部分)でできたリング。
金色の龍の顔の部分のみプラ素材となっています。
ラバー刃は一部が肉抜きされて空洞になっていることにより弾力が増しており、相手の攻撃をより吸収しやすい性能になっています。
アーマー「3(スリー)」
![]()  | 
|||||||||||||
| ステータス | 
  | 
||||||||||||
| 重量 | 13.2g | ||||||||||||
ディスク「テーパード」
 ![]()  | 
|||||||||||||
| ステータス | 
  | 
||||||||||||
| 重量 | 29.5g | ||||||||||||
ドライバー「キック」
![]()  | 
|||||||||||||
| ステータス | 
  | 
||||||||||||
| 重量 | 9.5g | ||||||||||||
| マーク | ![]()  | 
||||||||||||
軸周りの、上下に可動する大きなガードパーツが特徴。
内部にバネが内蔵されており、ベイが傾いた際にガードパーツが姿勢を保ったり、衝撃を吸収する役割を持ちます。
※パーツの重量は個人計測です。

  
  
  
  




















