基本情報
B-144 ツヴァイロンギヌス.Dr.Sp’ 滅 | |||
![]() ![]() ![]() |
2019年6月発売 | ||
ブースター | |||
GTレイヤー | |||
左回転 | |||
アタックタイプ | |||
灰嶋ロダンモデル | |||
![]() |
性能 | |||||||||||||
ステータス | ![]()
|
||||||||||||
重量 | 59.9g | ||||||||||||
持久タイム | 35秒51 |
パーツ紹介
ガチンコチップ:ロンギヌス | |||||
![]() |
破滅の槍ロンギヌスモチーフ。大きく硬い2つのロックを持つ左回転のガチンコチップ。 | ||||
ウエイト:滅 | |||||
![]() |
レイヤーに内蔵する重り。重さを左右2か所に集中させ、ベースの攻撃性能をさらに高めるウエイト。 | ||||
ベース:ツヴァイ | |||||
![]() |
超重量のメタルを搭載した大型アッパー刃で相手を激しく弾き飛ばす超アタックタイプのベース。 | ||||
ディスク:ドレイク | |||||
![]() |
左右2か所に重心が偏ったドラゴン型の刃で相手に強力な一撃を与えるアタックタイプのディスク。 | ||||
ドライバー:スパイラルダッシュ | |||||
![]() |
渦巻き状の軸先がスタジアムにグリップし、超暴れまわる。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったアタック系ドライバー。 |
詳細
4代目ロンギヌス。
メタル内蔵ベースを搭載した重量級アタックタイプ左回転ベイ。
ウエイトもベースのメタルと重なるように設計されており、さらにロックが進むとディスクのメタルも一点に合わさり破壊的な一撃を繰り出すことが可能です。
レイヤー「ツヴァイロンギヌス 滅」
![]() |
|
重量 | 27.1g |
ガチンコチップ「ロンギヌス」
![]() |
|||||||||||||
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 3.0g |
ウエイト「滅」
![]() |
|||||||||||||
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 8.2g |
ベース「ツヴァイ」
![]() |
|||||||||||||
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 16.0g |
外側に2体のメタルドラゴンを内蔵したベース。
大型刃にはかなりの傾斜がついており強力なアッパー攻撃が可能になっています。
また、デフォルトの組み合わせの場合、滅ウエイトがツヴァイベースのメタル部分と重なり、より一撃の重みが大きくなるよう設計されています。
ディスク「ドレイク」
![]() |
|||||||||||||
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 26.6g |
左右2ヶ所にドラゴンの横顔を模したメタルが内蔵されており、周りの角ばったプラパーツによってディスクによる直接攻撃が可能。
ツヴァイベースと合わせると、ロックが進んだ際にベースのメタルとディスクのメタルが重なり、より重量を一点に集中することができます。
ドライバー「スパイラルダッシュ」
![]() |
|||||||||||||
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 6.2g |
※パーツの重量は個人計測です。