基本情報
B-151 タクトロンギヌス.12E.T’ 双 |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2019/10/ベイブレード-タクトロンギヌス12ET.jpg) |
2019年10月発売 |
ランブー17 |
GTレイヤー |
左回転 |
バランスタイプ |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/タクトロンギヌス1.jpg) |
性能 |
ステータス |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/レーダーチャート-タクトロンギヌス12ET双.jpg)
攻撃力 |
防御力 |
持久力 |
11 |
3 |
3 |
重量 |
機動力 |
バースト力 |
8 |
6 |
2 |
|
重量 |
52.5g |
持久タイム |
57秒78(アタックモード)
1分0秒29(スタミナモード) |
パーツ紹介
ガチンコチップ:ロンギヌス |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/ガチンコチップ-ロンギヌス2.jpg) |
破滅の槍ロンギヌスモチーフ。大きく硬い2つのロックを持つ左回転のガチンコチップ。 |
ウエイト:双 |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/ウエイト-双.jpg) |
中央に集中させた重さでベースのバランス性能を高めつつ、左右2カ所に分散させた重さで攻撃性能も高めるウエイト。 |
ベース:タクト |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/ベース-タクト.jpg) |
装着するウエイトによって刃の数を変え、攻撃・防御性能を変化させることができるバランスタイプのベース。 |
ディスク:トゥエルブ |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2018/10/ディスク-トゥエルブ.jpg) |
フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、大径かつダウンフォースを生み出す刃を持つアタック系ディスク。 |
フレーム:エキスパンド |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/フレーム-エキスパンド2.jpg) |
コアディスクに取り付け可能な攻撃力強化パーツ。アッパーフォースを生み出す大型4枚刃で空力性能もアップ! |
ドライバー:トランスダッシュ |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/ドライバー-トランスダッシュ.jpg) |
攻撃モードと持久モードを切り替え可能なバランス変形ドライバー。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったバランス系ドライバー。 |
詳細
ランダムブースターVol.17に収録されたレアベイ。ウエイト連動の変形刃によってモードチェンジが可能なバランスタイプ。
レイヤー「タクトロンギヌス双」
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/d09e2f5a95d7bae7c4c1598da44473f7.jpg) |
重量 |
25.9g |
ガチンコチップ「ロンギヌス」
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/14e4322486039891ade09144c2e7e220.jpg) |
ステータス |
攻撃力 |
防御力 |
持久力 |
2 |
0 |
0 |
重量 |
機動力 |
バースト力 |
0 |
0 |
1 |
|
重量 |
2.9g |
ウエイト「双」
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/98212801c418957420182f99439e4668.jpg) |
ステータス |
攻撃力 |
防御力 |
持久力 |
2 |
0 |
1 |
重量 |
機動力 |
バースト力 |
2 |
0 |
0 |
|
重量 |
8.0g |
ベース「タクト」
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/5ce5550207f4206899c53e33b7d5ec4f.jpg) |
ステータス |
攻撃力 |
防御力 |
持久力 |
3 |
2 |
1 |
重量 |
機動力 |
バースト力 |
4 |
0 |
1 |
|
重量 |
15.0g |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/タクトロンギヌス2.jpg)
装着するウエイトの形状によって固定される刃の数や位置が変わり性能が変化。各ウエイトパーツのおもりの部分に連動して刃が固定されます。画像は一例です。幻ウエイトは重り部分がないためすべての刃をフリー状態にセッティングすることも可能。
ディスク「トゥエルブ」
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2018/10/1334023982a249629375a937fbc37f5a.jpg) |
ステータス |
攻撃力 |
防御力 |
持久力 |
1 |
0 |
0 |
重量 |
機動力 |
バースト力 |
1 |
3 |
– |
|
重量 |
16.8g |
フレーム「エキスパンド」
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/8e36cc1263096e98e0c676522fee6177.jpg) |
ステータス |
攻撃力 |
防御力 |
持久力 |
0 |
1 |
1 |
重量 |
機動力 |
バースト力 |
0 |
1 |
– |
|
重量 |
3.5g |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2019/01/エアナイト解説5.jpg)
大きめで円形状に近いフレームです。刃に傾斜がついていてアッパーフォースを生み出すようになっています。また、サイズが大きいためフレームの中でも重量が高めになっています。
ドライバー「トランスダッシュ」
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/738b3422a7f41f7c7a865a14e553aede.jpg)
|
ステータス
|
アタックモード
攻撃力 |
防御力 |
持久力 |
3 |
0 |
0 |
重量 |
機動力 |
バースト力 |
1 |
2 |
0 |
|
スタミナモード
攻撃力 |
防御力 |
持久力 |
1 |
2 |
2 |
重量 |
機動力 |
バースト力 |
1 |
0 |
0 |
|
重量 |
6.8g |
![](http://obakeblader.com/wp-content/uploads/2020/04/タクトロンギヌス3.jpg)
トランスドライバーのバネを強化したドライバー。トランスのバトル前のアタック・スタミナ軸チェンジ機能に加え、バネが強化されたことでバーストしにくくなっています。
※パーツの重量は個人計測です。
対戦動画