基本情報
ライジングラグナルク.F.J | |||
![]() |
特殊カスタマイズ | ||
デュアルレイヤー | |||
右回転 | |||
攻撃型 | |||
蒼井常夏/クリスティーナ・クロダモデル 他 | |||
![]() |
性能 | |||||||||||||
ステータス | ![]()
|
||||||||||||
重量 | 32.7g | ||||||||||||
持久タイム | 40秒06 |
パーツ紹介
レイヤー:ライジングラグナルク | |||||
![]() |
終末の炎をまとう悪魔モチーフ。下段攻撃で相手の攻撃をいなしつつ、炎のようにうねった形のの上段2枚刃が大きな遠心力と気流を生むスタミナ系デュアルレイヤー。 | ||||
ディスク:フォース | |||||
![]() |
四角い形状の角4点に重量を集中することで重みのある攻撃ができるアタック系ディスク。 | ||||
ドライバー:ジャギー | |||||
![]() |
ギザギザしたスパイク状の軸先で接地面を蹴ることで機動力を生み出すアタック系ドライバー。 |
詳細
アニメベイブレードバーストシリーズに登場する量産機。主人公蒼井バルトの弟の蒼井常夏や幼少期のクリスティーナ・クロダなどのサブキャラクターの他、モブブレーダーの高木アツト、ハインリヒ(トップヴァント)、ボビー・ディラン(ニューヨークブルズ)、ジェフ・ピーターソン(ロイヤルズ)なども使用しています。
※参考 Wikipedia「ベイブレードバースト」
レイヤー「ライジングラグナルク」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 7.8g |
ディスク「フォース」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 19.2g |
ドライバー「ジャギー」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 5.7g |
※パーツの重量は個人計測です。
コメント
初期の常夏や、回想シーンのクリスが使っていたカスタムのベイ。その他多数のモブキャラに使われいてる名機(?)!
ウィキペディアを見てみると結構出番が多く使いまわされているようです。ベイブレードバースト神のワールドリーグでシャーサのギガントガイアに倒されたのもこのベイですね。
実際の性能としては、バーストしやすいライジングラグナルクをアタック改造しているということで、自滅バーストしやすい部分があって安定はしないですが案外攻撃力もあって逆に相手を吹っ飛ばしたりバーストしたりもできるので、遊びに使う分には楽しいカスタマイズなのではないかと思います!