基本情報
| B-195 プロミネンスヴァルキリー.Ov.At’-0 | |||
![]() |
2022年2月発売 | ||
| ブースター | |||
| DBレイヤー | |||
| 右回転 | |||
| ディンフェスタイプ | |||
| マスターブレーダーモデル |
|||
![]() ローモード |
|||
![]() ハイモード |
|||
| 性能 | |||||||||||||
| ステータス |
|
||||||||||||
| 重量 | 77.6g | ||||||||||||
| 持久タイム | 1分47秒08(ローモード) 1分30秒06(ハイモード) |
||||||||||||
パーツ紹介
| DBコア:ヴァルキリー | |||||
![]() |
戦いの神ヴァルキリーモチーフ。バネ内蔵により装着したブレードをバウンド攻撃化する右回転のDBコア。 | ||||
| ブレード:プロミネンス | |||||
![]() |
強い攻撃を受けると「プロミネンスシールド」が外れることで衝撃を逃がし、バーストを防ぐ。プロミネンスシールドを装着する向きによって外れにくさを変えられるディフェンスタイプの右回転ブレード。 | ||||
| アーマー:ゼロ | |||||
![]() |
レイヤーを固定するメタル装甲パーツ。偏りの少ないウエイトがベイの性能をバランス良く引き上げる。 | ||||
| ディスク:オーバー | |||||
![]() |
ローモード対応のDBディスク。重量級かつシンプルな円形上が攻撃・防御・持久力を激アップさせるディスク。 | ||||
| ドライバー:アトミックダッシュ | |||||
![]() |
大型のボール軸とその周りのリングがフリー回転し倒れにくく防御力が高い。強化バネが内蔵されていることで、攻撃力がさらに上がったディフェンス系ドライバー。 | ||||
詳細
マスターブレーダー(ベイブレードバーストの開発スタッフ)が考案した、超防御改造ベイブレード。
ヴァルキリーコアのバウンド機能とプロミネンスブレードのシールドによる二重防御であらゆる攻撃から守り抜く!
新パーツ「アトミックダッシュ」も要注目。
レイヤー「プロミネンスヴァルキリー-0」
![]() ローモード |
|
![]() ハイモード |
|
| 重量 | 36.3g |
レイヤーは「DBコア」、「ブレード」、「アーマー」の3パーツ構成になっており、パーツを組む際に取り付けの順番を変えることで重心の低い「ローモード」、重心の高い「ハイモード」にチェンジできます。
ローモードではDBディスクのみ取り付け可能、ハイモードではDBディスクに加え、従来のディスクも取り付けできます(リミットブレイク専用ディスクは装着不可)。
DBコア「ヴァルキリー」
![]() |
|||||||||||||
| ステータス |
|
||||||||||||
| 重量 | 7.8g | ||||||||||||
コア内部にバネが内蔵されており、コア本体にバウンド機能がついています。
そのため、ヴァルキリーコアをつけたブレードは全てバウンド性能が追加されます(右回転ブレード専用)。

りえ先輩
もともと攻撃用だったヴァルキリーコアのバウンド機能を、衝撃軽減の防御用に活用しています。
ブレード「プロミネンス」
![]() |
|||||||||||||
| ステータス |
|
||||||||||||
| 重量 | 14.7g | ||||||||||||

ブレードは、本体とプロミネンスシールドに別れています。

これにより相手からアタックを受けた際に、本来レイヤーのロックが進んでバーストしてしまう所を、シールドのみが外れることによって本体へのダメージを無効化することができます。
(画像はプロミネンスフェニックスの対戦時のものです。)

プロミネンスシールドは本体の上から押し込むように取り付けします。
取り付けの際に向きを90度変更することで、シールドが外れやすいノーマルモードと、外れにくいヘビーモードを選択できます。

りえ先輩
シールドを外したいか、できるだけつけたままで対戦したいかによってモードを使い分けましょう。
アーマー「0(ゼロ)」
![]() |
|||||||||||||
| ステータス |
|
||||||||||||
| 重量 | 13.8g | ||||||||||||
ディスク「オーバー」
![]() |
|||||||||||||
| ステータス |
|
||||||||||||
| 重量 | 33.7g | ||||||||||||
ドライバー「アトミックダッシュ」
![]() |
|||||||||||||
| ステータス |
|
||||||||||||
| 重量 | 7.5g | ||||||||||||
※パーツの重量は個人計測です。


















