基本情報
B-106 エンペラーフォルネウス.0.Yr | |||
![]() |
2018年3月発売 | ||
ブースター | |||
超Zレイヤー | |||
右回転 | |||
防御型 | |||
墨江フブキモデル | |||
![]() |
|||
超Zアビリティ「メタルウェーブ」 |
金属が融合した波打つような連打刃が相手の攻撃力を完全に分散させる! |
性能 | |||||
![]() |
※個人測定 |
パーツ紹介
レイヤー:エンペラーフォルネウス | |||||
![]() |
鮫の悪魔フォルネウスモチーフ。金属の重みがのった12枚刃による波状攻撃で相手を寄せ付けないディフェンスタイプの超Zレイヤー。 | ||||
ディスク:ゼロ | |||||
![]() |
フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、超重量級のシンプルな形状が攻撃・防御・持久力をアップする超バランス系ディスク。 | ||||
ドライバー:ヤード | |||||
![]() |
遠心力を生む大型のリングパーツで囲われた球状の軸先と、全高が低いことによる安定性により防御を固めるディフェンス系ドライバー。 |
詳細
超Zシリーズの防御型第1弾ベイ!メタルが融合した波打つレイヤーで相手の攻撃を完全分散するベイブレードです。
レイヤーは刃が細かく分かれています。
さらに高低差のあるうねった形状により、相手の攻撃を細かく分散することで受け流しに特化した防御性能になっています。
ディスク「ゼロ」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 23.9g |
新ドライバー・ヤード。
中央のボール軸はフリー回転します。そして外周のリングで遠心力を生む、オービットとディフェンスドライバーを合わせたような性能になっています。
またこのヤードドライバーは通常より背の低いドライバーになっています。
背が低い分低重心になり安定性が高まります!しかし背が低いことと外周の大型リングによって傾いた際に床に擦りやすいのでその点は注意です。
エンペラーフォルネウスはデフォルトカスタマイズだと全体的に縦に長いシルエットになっています。防御力は高いですがバランスが悪めで結構ブレます。しかし低重心かつメタルレイヤーやゼロディスクによって重量が高いので、ブレも利用してカウンターを狙えたりもします。ドライバーのボール軸で持久力がサポートされているので序盤はブレますが後半はそこそこ持久戦もできます。パーツ取りとしてもゼロやヤードなどが使いやすいのでそのまま使うもよし、カスタマイズに使うもよしの強力ベイです!!!!!!