基本情報
B-67 ギガントガイア.Q.F | |||
![]() |
2016年12月発売 | ||
ランブー5 | |||
デュアルレイヤー | |||
右回転 | |||
バランスタイプ | |||
茶掛豪モデル | |||
![]() |
性能 | |||||||||||||
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 36.0g | ||||||||||||
持久タイム | 1分19秒64 |
パーツ紹介
レイヤー:ギガントガイア | |||||
![]() |
ゴツゴツした連打形状の刃と厚みがあり遠心力のある形状の刃で防御・持久の能力を合わせ持つ。 | ||||
ディスク:クオーター | |||||
![]() |
4つに分割された大きな重りを持ち、そのうち1つが重くなっているため重心が偏っている。 | ||||
ドライバー:フュージョン | |||||
![]() |
平たい軸先の先端に突起がある形状で、攻撃的な動きから持久的な動きに変化するバランス系ドライバー。 |
詳細
レイヤー「ギガントガイア」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 8.8g |
ディスク「クオーター」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 21.6g |
ドライバー「フュージョン」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 5.5g |
対戦動画
アニメでの活躍
ベイブレードバースト第35話で初登場。
全国大会団体戦準決勝でスーパースターズのオロチが使うオベリスクオーディンと対戦。変重心ディスクのブレによりオーディンのブラストビートを受け流し、その後軌道を変えブレを利用したカウンターによりバーストフィニッシュで勝利した。団体戦決勝戦ではダイナのダークデスサイザーと対戦。たがいの攻撃がぶつかり最後は持久戦となり、デスサイザーよりわずかに長く回転し勝利した。
全国大会個人戦第2回戦でザックのジリオンゼウスと対戦した。1stバトルバーストで先制するが、その後立て続けにオーバー・バーストでポイントを返され敗北した。
必殺技 |
スイングシュート |
スイングカウンター |
ランチャー | |
![]() |
|
ランチャー |
ベイランチャー ※色加工 |
グリップ | B-40 ランチャーグリップ(ブラック) |