基本情報
ランダムブースター12 アポロン | |||
![]() |
2003年10月発売 | ||
ランブー12 | |||
マグネシステム | |||
右回転 | |||
攻撃型 | |||
ガーランドモデル | |||
![]() |
|||
パッケージセリフ | なし |
性能 | |||
ステータス |
|
||
持久タイム | 1分7秒83 |
※持久タイム測定のウェイトディスクは中間サイズのテンバランス使用
パーツ紹介
アタックリング:コロナセイバー | |||||
![]() |
起伏のある大型4枚刃アッパーを搭載。スパイクアタックにも対応した設計になっている。 | ||||
ウェイトディスク:ランダム | |||||
![]() |
ウェイトディスクはランダムです(ランダムブースターの仕様)。 | ||||
スピンギア:NEOライトスピンギア | |||||
![]() |
右回転専用スピンギア。内部にメタルウェイトを搭載。 | ||||
ブレードベース:SGフラットベース | |||||
![]() |
スピンギア対応の基本ブレードベース。フラット軸によりスタジアムを動き回る。背が低く、低位置からの攻撃が可能。 |
詳細
大型の4枚刃アッパーアタックリングを搭載した、低位置からの強力アタックをしかける攻撃型ベイブレード!輝ける日輪、アポロン!
ビットチップ
重量 | 0.8g |
1パーツで直接アタックリングにはめ込むタイプの長いビットチップ。
アタックリング「コロナセイバー」
ステータス |
|
||||||
重量 | 7.1g |
4枚のアタックポイントを搭載した大型のアタックリング。
立体的なアタックポイントによって先端のスパイク攻撃、傾斜の部分によるアッパー攻撃と多彩な攻撃が可能です。
NEOライトスピンギア
ステータス |
|
||
重量 | 4.8g |
旧システムのメタルウエイトより重量をアップしたメタルコアを内蔵し、ベイブレードの中心の自重を上げ攻撃力と防御力をアップ。磁力はありません。
ブレードベース「SGフラットベース」
ステータス |
|
||||||
重量 | 4.3g |
※パーツの重量は個人計測です。
コメント
シンプルですが強いです。
アタックリングがアッパーとスパイクをバランス良く組み合わせたデザインになっているので正面からの打撃も下方からのすくい上げもできて楽しいです。
マスタードラグーンのアッパー力を少し落とした代わりに単純なパワーを上げた感じかなと思います。この辺りは好みですが個人的にはアポロンの方が好きです。ただ、値段が高くなっているのでわざわざバトル用に買うほどではないという感じです。
対戦動画ピックアップ
第92回 ベイブレード アポロン VS レジェンドゴッドベイ おまけ BEGA総集編 |
1:25あたりからバトル開始 バーストの限定ベイ・レジェンドゴッドベイと対戦。超攻撃型のバトル! |