基本情報
B-44 ホーリーホルスード.U.C | |||
![]() |
2016年5月発売 | ||
ブースター | |||
デュアルレイヤー | |||
右回転 | |||
スタミナタイプ | |||
紺田ホウジモデル | |||
![]() |
性能 | |||||||||||||
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 34.8g | ||||||||||||
持久タイム | 1分25秒42 |
パーツ紹介
レイヤー:ホーリーホルスード | |||||
![]() |
天空神ホルスモチーフ。細かい羽の下段刃で相手のスタミナを削りつつ、分厚い鎧の上段刃が遠心力を生むスタミナ系デュアルレイヤー。 | ||||
ディスク:アッパー | |||||
![]() |
大きな2枚のねじれた羽がアッパーフォースを生み出し、地面との摩擦が少なくなるディスク。 | ||||
ドライバー:クロー | |||||
![]() |
回転にあわせてツメが自動で動き、遠心力がアップするスタミナ系ドライバー。 |
詳細
レイヤー「ホーリーホルスード」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 8.1g |
ディスク「アッパー」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 20.3g |
ドライバー「クロー」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 6.4g |
※パーツの重量は個人計測です。
小ネタ
デフォルトカスタマイズの中で初めて持久力の能力値がグラフ最高値の10に到達したベイブレード。
対戦動画
アニメでの活躍
ベイブレードバースト第7話で初登場。ブレーダーのホウジの強力なシュートパワーによってホルスードフィールドを発動しダークデスサイザーをバーストフィニッシュで破っている。
米駒地区大会第4回戦でバルトのビクトリーヴァルキリーとバトルした。1stバトルは安定したスタミナでスピンフィニッシュしポイントを先制する。2ndバトルではバルトのフラッシュシュートを警戒したホウジがスタジアム外周で旋回させるが、予想が外れラッシュシュートで攻めてきたヴァルキリーの連続攻撃を受けてバーストし敗北した。
エリア選抜大会第2回戦ではワキヤのワイルドワイバーンと対戦。シュート時直接ワイバーンの上に落としアタックをしかける戦法をとるが、タイミングがずれたため攻撃を耐え抜かれ、そのまま反撃を受けバーストし敗北した。
必殺技 |
ホルスードフィールド |