基本情報
B-97 ナイトメアロンギヌス.Ds | |||
![]() |
2017年12月発売 | ||
スターター | |||
神レイヤー | |||
左回転 | |||
アタックタイプ | |||
白鷺城ルイモデル | |||
![]() |
|||
神アビリティ「メタルドラゴンクラッシュ」 |
レイヤーと一体化したドラゴン型のディスクで破壊的な攻撃を与える!! |
性能 | |||||||||||||
ステータス | ![]()
|
||||||||||||
重量 | 43.7g | ||||||||||||
持久タイム | 47秒73 |
パーツ紹介
レイヤー:ナイトメアロンギヌス | |||||
![]() |
レイヤーにドラゴン型の専用ディスクが組み込まれており重くてブ厚い攻撃を相手に与えることができる異端なゴッドレイヤー。 | ||||
ドライバー:デストロイ | |||||
![]() |
ギザギザな軸先でスタジアムに食いつき周囲のガードパーツにより体勢を崩しにくく暴れ続けることのできるアタック系ドライバー。 |
詳細
レイヤー「ナイトメアロンギヌス」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 37.1g |
ドライバー「デストロイ」
ステータス |
|
||||||||||||
重量 | 6.6g |
※パーツの重量は個人計測です。
対戦動画
アニメでの活躍
第35話で初登場。ルイがブレーダー狩りのレッドアイに挑戦状をたたきつけ、カナダの原野にてレッドアイのレジェンドスプリガン.7.Mrと対戦する。1stバトル、スプリガンのアッパーシュートを弾き返し、オーバーフィニッシュで勝利。2ndバトルは左回転のスプリガンのカウンターブレイクによって両者大きく弾き飛ばされるが、ルイがロンギヌスの着地前に自身でベイをキャッチしたためスプリガンのオーバーフィニッシュ勝ちで同点となる。3rdバトルはスプリガンのアックスシュートをメタルドラゴンクラッシュで破り、バーストフィニッシュで勝利した。レッドアイ戦後、続けてバルトのゴッドヴァルキリー.6V.Rbと対戦し、バウンドアタックとバウンドジェットシュートを受けるがデストロイドライバーによって受けとめ、メタルドラゴンクラッシュでゴッドリブートを破りバーストフィニッシュで勝利した。
その後、練習中のルイの前に現れたフリーのドレインファブニル.8.Ntと対戦。互角の勝負で同時バーストが何度も続くが、7thバトルにてメタルドラゴンクラッシュでファブニルをバーストし勝利した。
ゴッドブレーダーズカップではBグループ1回戦でジョシュアのブラストジニウス.5G.Grを、2回戦ではシスコのクライスサタン.2G.Lpを、3回戦ではシャカのジークエクスカリバー.1.Irを、4回戦ではルーウェイのシェルターレグルス.5S.Twをそれぞれバーストして勝利した。5回戦ではフリーのドレインファブニル.8.Ntと対戦。1stバトルはオーバーフィニッシュで先制するも、2ndバトルではメタルドラゴンクラッシュを破られオーバーでポイント1対1の同点となる。3rdバトルではフリーのフルパワーのシュートによってファブニルが強力なダウンフォースを発生させたことで攻撃が弾かれた。続いてメタルドラゴンクラッシュで勝負をかけるが回避され、さらに反撃のナッシングブレイクの直撃を受けバーストし敗北した。
準決勝ではレッドアイのスプリガンレクイエム.0.Ztと対戦。1stバトルはスプリガンの逆回転ラバーに回転を吸収され、さらにカウンターブレイクの追撃によってオーバーフィニッシュで先制された。2ndバトルでは同じ戦法をとるスプリガンに対し、ラバー部分を避けてアタックすることで吸収を封じ、メタルドラゴンクラッシュによってスプリガンをバーストし逆転する。3rdバトルでは左回転アタックモードのスプリガンと真正面からのぶつかり合いとなりメタルドラゴンクラッシュでアタックに出るも、スプリガンのレクイエムスラッシュに押し負け弾き飛ばされる。さらにスプリガンの追撃を受けたことでレイヤーが破壊されバーストし敗北した。