
基本情報
│ ヴァイパーテイルセレクト▶
| BX-14 ランダムブースターVol.1 | |||||
![]() |
2023年9月9日発売 | ||||
| 全6種 | |||||
レア:シャークエッジ3-60LF▶![]() ![]() |
|||||
| 新パーツ | ブレード:シャークエッジ ビット:ローフラット |
||||
詳細
ベイブレードシリーズ初のランダムブースター。
全6種のラインナップで、新パーツはブレードの「シャークエッジ」とビットの「ローフラット」の2種。
色違いも含め、シャークエッジは2種、ローフラットはそれぞれ3種ずつ収録されています。
それ以外は、初期ラインナップのドランソード、ヘルズサイズ、ウィザードアロー、ナイトシールドの各パーツが限定カラーで収録。
ラインナップ
シャークエッジ3-60LF
| BX-14-01 シャークエッジ3-60LF | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス | 攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 120 | 39 | 31 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 60 | 40 | 80 | |||
シャークエッジ4-80N
| BX-14-02 シャークエッジ4-80N | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス | 攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 81 | 86 | 53 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 80 | 10 | 30 | |||
ドランソード3-80B
| BX-14-03 ドランソード3-80B | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス | 攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 85 | 57 | 78 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 80 | 10 | 30 | |||
ヘルズサイズ4-80LF
| BX-14-04 ヘルズサイズ4-80LF | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス | 攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 86 | 51 | 53 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 80 | 40 | 80 | |||
ナイトシールド4-60LF
| BX-14-05 ナイトシールド4-60LF | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス | 攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 76 | 73 | 41 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 60 | 40 | 80 | |||
ウィザードアロー3-60T
| BX-14-06 ウィザードアロー3-60T | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス | 攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 65 | 59 | 81 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 60 | 25 | 80 | |||
©Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO
このウィザードアローのブレードは、風見バードがアニメ第1話で使用していた「ストライクホーク」に似た色をしているので、自分でストライクホークの絵柄を用意して貼り変えるなどすれば再現することも可能です。
レビュー
全体的に新パーツもちりばめられており手に入りやすく、それ以外も色のバリエーションが豊富で良いラインナップだと思います。
シャークエッジのデフォルトは、低身長アッパーというコンセプトで性能も強力なアタックタイプになっているので、ぜひ手に入れたいベイブレードです。
デフォルトで手に入らなくても、「シャークエッジ4-80N」のブレード、「ウィザードアロー3-60T」のラチェット、「ヘルズサイズ4-80LF」および「ナイトシールド4-60LF」のビットを手に入れられれば、色違いでデフォルトを組むことも可能です。
ラチェットの3-60は既存パーツなので、このランブーで引けなくてもスターターのドランソード3-60Fでも入手可能です。
新パーツ以外もこれまでの既存パーツが様々なバリエーションの限定カラーで収録されているため、自分が使っているパーツの色変えに使えたり、見た目に個性を出せるのが嬉しいです。
特にヘルズサイズやナイトシールドは、新パーツのローフラットもついているので、シャークエッジ以外ではねらい目になるかなと思います。
発売直後はすぐに売り切れてレアも7000円前後まで高騰していますが、ランブーが再販される可能性もあるので、いますぐに欲しい場合以外はいったん様子を見るのも良いでしょう。

今後の別の商品でシャークエッジやローフラットが色違いで再録される可能性も高いので、通常カラーじゃなくても良いなら気長に待つのもアリです。


















