目次
基本情報
39 ナイトドランザー | |||
![]() ![]() ![]() |
2000年8月発売 | ||
ブースター | |||
スピンギアシステム | |||
右回転 | |||
バランス型 | |||
![]() |
パッケージセリフ | なし |
性能 | |||||||
ステータス (各パーツ数値合計) |
|
||||||
重量 | 28.3g | ||||||
持久タイム | 1分1秒14 |
パーツ紹介
アタックリング:ナイトクロウズリング | |||||
![]() |
3本のツメ、ナイトクロウズが強力なアタック力を生み出す。 | ||||
ウェイトディスク:エイトバランス | |||||
![]() |
8角形のウェイトディスク。攻撃力や防御力をバランスよく強化する。 | ||||
スピンギア:ライトスピンギア | |||||
![]() |
右回転専用スピンギア。 | ||||
ブレードベース:SGセミフラットベース | |||||
![]() |
スピンギア対応の基本ブレードベース。セミフラット軸によりスタジアム中央付近を旋回し、どのような相手にも対応したバトルが可能。 |
詳細
3枚刃を搭載したスピンギアシリーズのベイブレード。パッケージは箱ではなくビニールの袋で発売。
ビットチップ
重量 | 1.4g |
二層式のビットチップ。本体と固定用カバーの2パーツで構成されているため、いくつか種類があるビットチップの中でも重量が高いタイプです。
アタックリング「ナイトクロウズリング」
![]() |
|||||||
ステータス |
|
||||||
重量 | 3.6g |
厚みのある3枚刃のスパイク形状。シンプルな形状で、刃の部分が厚みがあり大きいため相手に引っかかりやすいです。左回転時は鋭いツメで攻撃が可能。
ウェイトディスク「エイトバランス」
![]() |
|||||||
ステータス |
|
||||||
重量 | 14.4g |
ライトスピンギア
![]() |
|
重量 | 4.0g |
ブレードベース「SGセミフラットベース」
![]() |
|||||||
ステータス |
|
||||||
重量 | 4.5g |
※パーツの重量は個人計測です。
コメント
アタックリングの攻撃力はなかなか強力ですがぶつかったときの衝撃に負けて自分自身が吹っ飛ばされてしまうことも多い印象です。また、アタックポイントが相手にがっつり引っかかりやすいわりにアタックリング本体が細め・薄めなのであっさり割れてしまうことがあるので使用する場合は注意が必要です。