
基本情報
◀BX-35 │ UX-07▶
| UX-06 レオンクレスト7-60GN | |||||
![]() ![]() ![]() |
2024年8月10日発売 | ||||
| ブースター | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
| 万獣キング使用モデル | |||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス | 攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 43 | 124 | 33 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 60 | 30 | 30 | |||
| 重量 | 44.0g | ||||
| 持久タイム | 1分28秒56 | ||||
パーツ紹介
| レオンクレスト | ||
垂直に切り立った形状の分厚い7枚刃が、どの方向からの攻撃も防ぎきる設計。 |
攻撃 | 15 |
| 防御 | 70 | |
| 持久 | 15 | |
| パーツ重量 | ||
| 34.8g | ||
| その他バリエーション・入手方法▶ | ||
| 7-60 | ||
ベイを低めにセットするパーツ。分厚く防御性能に優れた連打7枚刃を採用。 |
攻撃 | 8 |
| 防御 | 14 | |
| 持久 | 8 | |
| 高さ | 60 | |
| パーツ重量 | ||
| 7.2g | ||
| その他バリエーション・入手方法▶ | ||
| GN(ギヤニードル) | ||
尖った軸先の周囲までギヤが延長され、スタジアム中央で守りながらXダッシュもしやすい設計。 |
攻撃 | 20 |
| 防御 | 40 | |
| 持久 | 10 | |
| ダッシュ | 30 | |
| バースト耐性 | 30 | |
| パーツ重量 | ||
| 2.0g | ||
| その他バリエーション・入手方法▶ | ||
※パーツの重量は個人計測です。
詳細
2代目レオン。
壁のように切り立った形状のブレードとラチェットで、どの方向からの攻撃も弾き返すことに特化した性能を持つ「ウォールプロテクション」を搭載したディフェンスタイプ。
ブレード「レオンクレスト」
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 従来のブレードとの厚さの比較 |
上段のメタルと、下段のプラスチックが重なって、非常に厚みのある形状になっています。
厚みがあることで、相手の攻撃を壁のようにはじき返し防御性能を発揮します。

岩のように厚く、迫力がすごい。
ラチェット「7-60」
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ベイを低めにセッティングするラチェット。
7枚の厚みのある刃が円状に配置されており、防御性能を上昇させます。
レオンクレストと合わせた場合、それぞれの7枚刃がかさなり、ベイ全体が大きな壁になります。

刃が下に伸びているため、床に擦りやすいです。
ビット「ギヤニードル」
![]() |
軸先までギヤが伸びていることで、エクストリームダッシュしやすい性能になっています。
レビュー
ディフェンスタイプらしさが前面に押し出された楽しいベイブレードです。
分厚い壁という、現状レオンクレストの唯一無二の個性が光っており、強力なアタックもべしべし跳ね返してくれます。
また、ブレードの刃もゴツゴツしてるので結構威力もでるので、ギヤニードルのダッシュ性能によるカウンターアタックもできたり、守りつつ弾き返す、理想のディフェンスタイプという感じです。
さらに、厚みがある分、場外に飛ばされそうになった時にフェンスに跳ね返りやすく、比較的復帰しやすいかなというメリットも感じました。
ただ弱点もあり、分厚く、メタルも上側に配置されているため、一度傾くと立て直しが難しかったり、下に伸びた7-60ラチェットが床に擦りやすく、倒れてしまったりすることも多いです。
加えて、ロックもゆるいため、傾いた状態などで攻撃を受けたり、Xダッシュ時にラチェットがラインに引っかかったりするとあっさりバーストされることもあります。
総合すると、傾きに弱い点やロックがゆるい弱点などはあるものの、分厚い防御はこのレオンクレストでしか味わえないので、ザ・ディフェンスタイプが好きな人はオススメです。

ギヤニードルも結構レアなので、パーツ確保で買うのもオススメです。








垂直に切り立った形状の分厚い7枚刃が、どの方向からの攻撃も防ぎきる設計。
ベイを低めにセットするパーツ。分厚く防御性能に優れた連打7枚刃を採用。
尖った軸先の周囲までギヤが延長され、スタジアム中央で守りながらXダッシュもしやすい設計。








