
基本情報
◀BX-00 │ ▶
| UX-14 スコーピオスピア0-70Z | |||||
![]() ![]() ![]() |
2025年4月26日発売 | ||||
| スターターセット | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
| 腐飾ドクガ使用モデル | |||||
![]() |
|||||
| 性能 | |||||
| ステータス |
攻撃 | 防御 | 持久 | ||
| 58/88 | 88/59 | 59 | |||
| 高さ | ダッシュ | バースト耐性 | |||
| 70 | 35 | 80 | |||
| ※ステータスは左がディフェンス時、右がアタック時 | |||||
| 重量 | 49.2g | ||||
| 持久タイム | 1分37秒99 | ||||
| ”ダッシュチェンジギミック搭載” Xダッシュ時に、ビットの回転に連動してブレードが変形する。 |
|||||
パーツ紹介
| スコーピオスピア | ||
Xダッシュによって、いなし防御性能が高い円形6枚刃から攻撃性能の高い3枚刃に変形する。※ステータスは左が防御モード、右が攻撃モード |
攻撃 | 25/55 |
| 防御 | 55/25 | |
| 持久 | 30/30 | |
| パーツ重量 | ||
| 39.8g | ||
| その他バリエーション・入手方法▶ | ||
| 0-70 | ||
ベイを中位にセットするパーツ。水平方向からの攻撃に耐えやすい0枚刃を採用。 |
攻撃 | 3 |
| 防御 | 13 | |
| 持久 | 14 | |
| 高さ | 70 | |
| パーツ重量 | ||
| 7.0g | ||
| その他バリエーション・入手方法▶ | ||
| Z(ザップ) | ||
大型ギヤ搭載のフラット軸による動的な攻めと、中央の突起による静的な守りを併せ持つ設計。 |
攻撃 | 30 |
| 防御 | 20 | |
| 持久 | 15 | |
| ダッシュ | 35 | |
| バースト耐性 | 80 | |
| パーツ重量 | ||
| 2.1g | ||
| その他バリエーション・入手方法▶ | ||
※パーツの重量は個人計測です。
詳細
ベイブレードX史上初、バトル中にブレードが自動変形し、性能が変化するバランスタイプ。
バトル開始時は6枚刃防御のディフェンスモードで、バトル中にエクストリームダッシュすると、ダッシュに連動してブレードの可動刃が変形し、3枚刃攻撃のアタックモードにオートチェンジし、バトル前半と後半で性能が変化する設計になっています。
ブレード「スコーピオスピア」
![]() |
|
![]() 防御モード |
|
![]() 防御モード |
|
![]() 攻撃モード |
|
![]() 攻撃モード |
自動変形ギミック付きのブレード。
バトル開始時は、6枚刃の防御モードで、バトル中のエクストリームダッシュと連動して赤い刃がスライドし、3枚刃の攻撃モードに変形します。
シュート時は、防御モードにセットしないとランチャーに取り付けができないようになっているので、バトル中に攻撃モードに変形した場合は、必ず防御モードに戻した状態で次のバトルをおこなうようにしましょう。

バトル中のダッシュのタイミングや、取り付けるビットの組み合わせ次第では、変形しないこともあります。
ラチェット「0-70」
![]() |
|
![]() |
ベイを中位の高さにセットするラチェット。
0枚刃によって、水平方向からの攻撃を受け流す性能に優れています。
ビット「ザップ」
![]() |
|
![]() |
大型ギヤのフラット軸の中央に突起が付いた形状によって、激しい動きと持久的な動きを使い分けできます。
ちょうど、アクセルビットの軸先端に突起を追加したような形状になっています。
レビュー
デフォルトだとちょっと難しいですが、パーツ単体だとかなり強いという感じです。
デフォルトだと、ザップビットが結構暴れます。
暴走によって自滅場外したり、0-70ラチェットの下に伸びた刃がラインに引っかかって自爆バーストしたりなど、結構コントロールが難しいです。
ブレードはかなり重量があり、40グラム弱の最重量級レベルとなっていますが、デフォルトだとコントロールの難しさもあってそこまで持久力の安定なども感じませんでした。
しかし、ブレードの高い重量は非常に魅力的で、ラチェットやビットを安定重視に替えるだけでもかなり強くなります(ボール系やヘキサなど)。もちろん他のセッティングもアリです✨
なので、ブレードはパーツ単体としてはかなり価値があるので、購入自体はかなりオススメです。
ついでに、付属のランチャーはロングワインダーになっているので、ワインダーランチャー使いにはさらに嬉しい商品となっています。
ただしその分値段は高めなので、2個目以降の購入を考える場合はちょっと財布がつらいのが残念です。

同じサソリモチーフの、伝説のネタベイ「トライピオ」のオマージュともいわれていますが、強いです。








Xダッシュによって、いなし防御性能が高い円形6枚刃から攻撃性能の高い3枚刃に変形する。
ベイを中位にセットするパーツ。水平方向からの攻撃に耐えやすい0枚刃を採用。
大型ギヤ搭載のフラット軸による動的な攻めと、中央の突起による静的な守りを併せ持つ設計。









