
ベイブレードXとは?初心者向け完全ガイド ベイブレード第4世代の新シリーズ解説
2023年3月21日、「ベイブレードの日(3・2・1ゴーシュートの掛け声から)」に発表された、ベイブレードシリーズ第4世代に当たる「ベイブレードX」について解説した記事になっています。これからベイブレードXを始めようと思っている、あるいは興...
メインブレードとは

メインブレードとは、ベイブレードXの「CX(カスタムライン)」シリーズのブレードの、最も相手とぶつかる、メイン性能を決定するパーツ。
![]()
ブレードが3パーツに分解可能になり、性能をカスタマイズできる製品ライン。
メインブレード一覧
| ブレイブ | |||||
3枚の大型アッパー刃に、ダウンフォースを生み出す空力構造をかけ合わせた設計。 |
攻撃 | 40 | |||
| 防御 | 10 | ||||
| 持久 | 10 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 31.2g | |||||
| その他バリエーション・入手方法▶ | |||||
| アーク | |||||
メタルの重量を外側に配置した円弧状の2枚刃で強い遠心力を生み出す設計。 |
攻撃 | 10 | |||
| 防御 | 10 | ||||
| 持久 | 40 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 29.2g | |||||
| その他バリエーション・入手方法▶ | |||||
| ダーク | |||||
波打った形状の連打6枚刃で攻撃を受け止め、弾き返す設計。 |
攻撃 | 10 | |||
| 防御 | 40 | ||||
| 持久 | 10 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 30.2g | |||||
| その他バリエーション・入手方法▶ | |||||
| リーパー | |||||
起伏のあるスマッシュ形状の4枚刃で、連打により相手の体勢を崩す設計。 |
攻撃 | 25 | |||
| 防御 | 10 | ||||
| 持久 | 25 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 29.0g | |||||
| その他バリエーション・入手方法▶ | |||||
| ブラッシュ | |||||
段階的に大きくなる9枚刃で連打しつつ今日攻撃も可能な構造。 |
攻撃 | 40 | |||
| 防御 | 15 | ||||
| 持久 | 5 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 30.2g | |||||
| ブラスト | |||||
流線型の重厚な3枚刃で相手を弾き飛ばすことに優れる。メタルが塗装され性能がアップしている。 |
攻撃 | 50 | |||
| 防御 | 10 | ||||
| 持久 | 15 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 32.7g | |||||
| フレイム | |||||
滑らかな円形状で空気抵抗が少なく、持久性能に優れる。 |
攻撃 | 5 | |||
| 防御 | 15 | ||||
| 持久 | 40 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 28.9g | |||||
| ボルト | |||||
スマッシュ形状の大型3枚刃と空力構造を併せ持った設計。メタルが塗装され性能がアップしている。 |
攻撃 | 45 | |||
| 防御 | 15 | ||||
| 持久 | 15 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| g | |||||
| エクリプス | |||||
![]() 裏返すことで2つのモードにチェンジ可能なブレード。アッパーモードでは5枚刃により相手を弾き飛ばす攻撃に優れる。スマッシュモードでは10枚刃により相手を叩落とす防御に優れる。※ステータスは、左がアッパーモード、右がスマッシュモード |
攻撃 | 30/20 | |||
| 防御 | 20/30 | ||||
| 持久 | 10 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 32.3g | |||||
| ハント | |||||
ブレード外周に重量を寄せた滑らかな形状の連打刃で、高い持久性能と攻撃性能を両立した設計。 |
攻撃 | 20 | |||
| 防御 | 10 | ||||
| 持久 | 30 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 31.4g | |||||
| マイト | |||||
側面に多面の鋭角形状を持つ重量級の8枚刃で、相手の回転力を削る設計。メタルが塗装され性能がアップしている。 |
攻撃 | 25 | |||
| 防御 | 25 | ||||
| 持久 | 25 | ||||
| パーツ重量 | |||||
| 33.0g | |||||
リンク

3枚の大型アッパー刃に、ダウンフォースを生み出す空力構造をかけ合わせた設計。
メタルの重量を外側に配置した円弧状の2枚刃で強い遠心力を生み出す設計。
波打った形状の連打6枚刃で攻撃を受け止め、弾き返す設計。
起伏のあるスマッシュ形状の4枚刃で、連打により相手の体勢を崩す設計。
段階的に大きくなる9枚刃で連打しつつ今日攻撃も可能な構造。
流線型の重厚な3枚刃で相手を弾き飛ばすことに優れる。メタルが塗装され性能がアップしている。
滑らかな円形状で空気抵抗が少なく、持久性能に優れる。
スマッシュ形状の大型3枚刃と空力構造を併せ持った設計。メタルが塗装され性能がアップしている。
裏返すことで2つのモードにチェンジ可能なブレード。アッパーモードでは5枚刃により相手を弾き飛ばす攻撃に優れる。スマッシュモードでは10枚刃により相手を叩落とす防御に優れる。
ブレード外周に重量を寄せた滑らかな形状の連打刃で、高い持久性能と攻撃性能を両立した設計。
側面に多面の鋭角形状を持つ重量級の8枚刃で、相手の回転力を削る設計。メタルが塗装され性能がアップしている。
